【無料】まざのEAトレード日誌

Share this post

【56】1/23~1/27の運用結果

muza.substack.com

Discover more from 【無料】まざのEAトレード日誌

失敗と改善の日々を共有、学びの時間へ投資しましょう
Continue reading
Sign in
トレード日誌

【56】1/23~1/27の運用結果

Jan 28, 2023
Share this post

【56】1/23~1/27の運用結果

muza.substack.com
Share

こんにちは、まざです。
今週は「EA向きの相場環境」を解説します。

  • 1.運用結果 「プラス0.70%」

  • 2.取引回数が少ない理由 - VIX「18.51」

  • 3.EAトレードが死ぬとき → VIXは上昇過程にアリ

上記のとおり。順番に見ていきます。

◥ 毎週日曜日の7時にお届けしています ◤

■1.運用結果 「プラス0.70%」

海外製EA「Flex EA」でFX自動売買しています。
» Flex EA 公式サイト

2022年末、
リアル口座は完全停止しました。

▢2022年末までの運用結果

合計利回り「プラス49.45%」
合計損益「プラス326,371円」

利回りについては、入金額の66万円に対しての数字。
入金額が「7週間」で「1.5倍」になりました。

こちらの投稿で紹介しています。

【無料】まざのEAトレード日誌
【51】12/19~12/23の運用結果
こんにちは、まざです。 本日は「7週間の振り返り」になります。 メルマガの内容 1.リアル口座の運用結果【今週で終了】 2.EAを停止する理由 【ボラ拡大を避ける】 3.来週の具体的な行動【運用方法の見直し】 なお、記事全体は「約2,000文字」 「2分」くらいで読める内容、さっそくどうぞ。…
Read more
9 months ago · 1 like · まざ

2023年は、
3月の米国FOMCまではリアル口座を停止。

  • 米国FOMC開催日

    » 3月21日(火) 〜 22日(水)

理由としては、
相場環境が不安定になると考えているから。

EAには、以下の欠点があります。

EAは一方通行の値動きに弱い

つまり、EAトレードに不向きな期間とみています。

愚者は他人の成功から学ぼうとし、賢者は自分の失敗から学ぶ。

出典:カジノ解体新書 (森巣博 ギャンブル叢書①) (SPA!BOOKS) (森巣 博)

それまでは相場環境をみながら、
小さな失敗を繰り返す。

このプロセスから、多くの学びを得ることを目標にします。

▢今週の運用結果 - 1/23~1/27

デモ口座A:2023年1月23日から1月26日まで
デモ口B:2023年1月23日から1月26日まで
  • 口座A:

    » 週間利回り:プラス0.22%

    » 週間損益:プラス3,417円

    » 含み損益:マイナス43,733円 → 48,367円

    » 取引回数:1回

  • 口座B:

    » 週間利回り:プラス1.23%

    » 週間損益:プラス17.909円

    » 含み損益:マイナス28,303円 → 68,027円

    » 取引回数:6回

合計利回り「プラス0.70%」
合計損益「プラス21,326円」
含み損益「マイナス72,036円 → 68,027円」

以下の2口座で「Flex EA」を稼働中。

  • 口座A:証拠金100万円

    » 稼働ストラテジー:Default + BigDefault + FlexHybrid

    » 稼働通貨ペア:5通貨ペア(EURUSD, AUDUSD, NZDUSD, AUDCAD, NZDCAD)

    » 認証口座:ForexFlexEA_Demo1_20220928 by muzanomad

  • 口座B:証拠金100万円

    » 稼働ストラテジー:HarfGrid + v2Default + Scalper

    » 稼働通貨ペア:5通貨ペア(EURUSD, AUDUSD, NZDUSD, AUDCAD, NZDCAD)

    » 認証口座:ForexFlexEA_Demo2_20220928 by muzanomad

※認証口座については、2023年以降が運用結果になります。

取引回数、少ない…汗

取引回数が少ない理由を通して、
現在の「相場環境」を詳しく見ていきます。

■2.取引回数が少ない理由 - VIX「18.51」

理由は2つ。

  • 値動きが少ない

  • エントリー & 決済も少ない

以下のサイクルが発生。
「価格が動かない」→「取引しない」→「取引回数少ない」

値動きの大きさをザックリと把握するには「VIX」を利用します。

▢取引回数が少ない理由 - VIX低下

Twitter avatar for @Masa_Aug2020
Masa @Masa_Aug2020
米国株は週末高となりVIXは一時18を下回るレベルまで低下した。株式市場には来週の重要イベントへの警戒などないように見えるが、水面下ではダウンサイドプロテクションへの需要が増えていることから来週に入るとFOMCを警戒する動きが顕在化してくる可能性が高い
Image
12:24 AM ∙ Jan 28, 2023
178Likes35Retweets

現在、EAを複数通貨ペアで稼働。
なので、個別の値動きよりも相場全体の値動きで確認しています。

そして、現在のVIXは「18.51」

この状態が、
EAトレード向きなのか考えてみました。

■3.EAトレードが死ぬとき → VIXは上昇過程にアリ

EAを動かしても損をする、、、
これは真実。

なぜなら、
EAは取引ロジックと相性のいい相場環境でのみ、その能力を発揮します。

では「相性のいい相場環境」とは、どんなときか?
ズバリ、VIXが高い位置から下落している局面。

その理由を見ていきます。

▢勘違い「上昇 & 高い」はまったく別物

口座破綻が起こるのは、

  • 価格変動(VIX)が「高い」ときではなく

  • 価格変動(VIX)が「上昇」する過程で口座破綻は起こる

つまりVIXが低い状態にあり、
これから上昇していく局面は、EAトレード向きの相場環境とは言えません。

具体的に、以下2つの場面で口座破綻しています。

  • 口座破綻①:リアル口座 - 2022年3月

    2022年2月にエントリーしたポジションの含み損失が大きくなり口座破綻。

    ≫ 参考:【9】2/28~3/4の運用結果

  • 口座破綻②:デモ口座 - 2022年9月

    2022年9月前半にエントリーしたポジションの含み損失が大きくなり口座破綻。

    ≫ 参考:【39】9/26~9/30の運用結果

つまり、VIXが低い(20前後)とき、
エントリーしたポジションが原因となり口座破綻を引き起こしている。

VIXが低い相場環境こそ、慎重にEAを動かすべき。

過去の運用結果から、この学びを得ています。

▢現在は、チョー保守的な設定で動かしている

ポイントは以下3つ。

  • ①:取引サイズ「0.05ロット」

  • ②:通貨ペア数「5つ」

  • ③:「RecoveryMode」を使用

Flex EAの「RecoveryMode」は先週の配信で解説。
気になる方は、以下からどうぞ。

【無料】まざのEAトレード日誌
【55】1/16~1/20の運用結果
こんにちは、まざです。 今週は「さらなるリスク削減」を実行します。 1.今週の運用結果 「プラス2.89%」 2.さらにリスクを下げてみた - 「RecoveryMode」を調整 3.最大ロット数「-36%」最大損失「-33%」 上記のとおり。順番に見ていきます。◥ 毎週日曜日の7時にお届けしています ◤ ■1.運用結果 「プラス2.89%」 2022年末、 リアル口座は完全停止しました。 ▢2022年末までの運用結果 合計利回り「プラス49.45%」 合計損益「プラス326,371円」 利回りについては、入金額の66万円に対しての数字。…
Read more
8 months ago · まざ

その結果として、

  1. 稼働通貨ペア数:1/4に削減

  2. 取引ロット数:1/2に削減

  3. 最大ロット数:2/3に削減

  4. 最大損失:2/3に削減

上記のとおり、リスクを大きく削減しました。

この状態で「VIX上昇」が起こったら、、、

耐えられるのか?口座破綻するのか?

これが「2023年2月」のテーマ。
良き失敗を通して、良き学びを得ることを目標とします。

他人の言うことなど、信じるな。  自分が喫した敗北を、自力で解体し、じっくりと検証してみろ。(中略)自らの敗北を解体し検証することが、頭の悪い人たちにはできない。

出典:カジノ解体新書 (森巣博 ギャンブル叢書①) (SPA!BOOKS) (森巣 博)

当メルマガでは、
自分が喫した敗北(損失)を検証し、改善。
本に書いてある内容を、あたかも自分の経験であるかのように語ったりはしません。

「他人」ではなく「自身」との対話を、毎週配信しています。

というわけで、今週は以上。
来週も検証と改善の毎日を過ごしましょう(^_-)-☆

◥ 過去配信もすべて閲覧できます ◤

■最新のトレード環境

  • EA:Flex EA

  • 通貨ペア:5通貨ペア(EURUSD、AUDUSD、NZDUSD、AUDCAD、NZDCAD)

  • 海外FX業者:Axiory(デモ口座)

  • VPSサーバー:Time4VPS

最新のパラメーター設定

  • Strategy
    = Default + BigDefault + FlexHybrid + v2Default + HarfGrid + Scalper

  • RealTakeProfit = 0

  • PipStep = 通貨ペアごとに変更

  • MM = off

  • ManualLot = 0.05

  • DD_StoplossPct = 1000

  • FloatingTP_Pct = ストラテジーごとに変更

  • UseEarlyRecoveryMode:on

  • StartRecovery:2

  • MagicNumber = チャートごとに変更

  • MinBeforeNews = 240

  • MinsAfterNews = 30

» 参考:Flex EAを動かした「事実・結果」を報告する
» 参考:Flex EA初心者が『絶対』知っておくべきパラメーター設定

Share this post

【56】1/23~1/27の運用結果

muza.substack.com
Share
Comments
Top
New

No posts

Ready for more?

© 2023 まざ
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing