【無料】まざのEAトレード日誌

Share this post
【26】6/27~7/1の運用結果
muza.substack.com

【26】6/27~7/1の運用結果

Jul 2
1
Share this post
【26】6/27~7/1の運用結果
muza.substack.com

こんにちは、まざです。

メルマガの内容

  • 今週の運用結果

    【プラス2.15%】

  • 6週間で55万円

    【多いか?少ないか?】

  • 新口座で取引開始

    【来週から配信予定】

なお、記事全体は「約2,000文字」
「2分」くらいで読める内容、さっそくどうぞ。


下記のボタンを押すことで、無料でメルマガを講読できます。毎週日曜日の朝7時に、EAトレードのメルマガをお届けします。


■ 今週の運用結果

2020年4月から海外製EA「Forex Flex EA」の運用結果を公開。

今週の結果は、

  • 週間損益

    【プラス2,230円】

  • 週間利回り

    【プラス0.08%】

  • 含み損失

    【+162円 → ±0円】

2022年5月18日からスタート。初期証拠金は219万4,209円(現金99万4,209円+ボーナス120万)

利回りはボーナスも含めた証拠金をもとに算出。なので入金額をもとにした実質利回りは、約2.2倍になります。

出典:GEMFOREX_4 Forex Trading System by Forex Trader muzanomad(2022年5月18日以降の取引がトレード結果)


Trading Strategy

✓ Forex Flex EA
無限のストラテジーが選べる「Forex Flex EA」を稼働中。販売歴は7年越えのレジェンドEA。興味があるなら一見の価値アリ。

ForexFlexEA Official

✓ GEMFOREX
取引口座は「GEMFOREXオールインワン口座」を使用。口座スペックが気になる方は、公式サイトを要チェック。

GemForex Official

✓ Time4VPS
VPSサーバーは「Time4VPS」を利用。初回登録時は全プラン50%OFF。現時点で世界最安の選択肢と考えています。

Time4VPS Official


■ 6週間で55万円

以下を目標にEAを動かしています。

5月18日から「新口座」「新設定」で動かしています。目標は、より保守的(リスク低)な設定で週間の取引回数を「10~20回」にすること。

全ポジションを決済し、損益が確定しました。
約6週間、動かしました。全取引を振り返ります。

▢ この損益は「多いか?」「少ないか?」

具体的な運用結果は以下のとおり。

  • 初期証拠金:
    219万4,209円(現金99万4,209円+ボーナス120万)

  • 損益:55万7,900円

  • 利回り:
    56.11%(※現金を元に算出)

  • 取引回数:99回

  • PF:1.73

  • 勝率:66%

  • 平均保有期間:4日

  • 最大保有期間:19日

55万÷6週間=9.16万円

この「9.16万円/週」が、
リスクを取りすぎているのかどうか、考えていきます。

▢ 「取引回数」は想定内

運用方針は、
週間の「取引回数」を一定の範囲内におさまるよう、パラメーター設定を調整すること。

具体的には以下のとおり。

EA稼働の前提条件

・損切りなし
・最大損失は全入金額
・利益は取引あたり「5,000円~10,000円」
・1週間の取引回数「10~20回」
・1か月あたりの損益「20~40万円」
・より保守的な設定に調整し続ける

結果はというと、

  • 1週間の取引回数「10~20回」

    結果 → 99÷6=「16.5回」

  • 1週あたりの損益「5~10万円」

    結果 → 55÷6=「9.16万円」

なので、想定内。
「9.16万円/週」という数字は問題ありませんが「より保守的な設定」かどうかは、各取引を詳しく見る必要があります。

▢ 気になるのは「最大含み損失」

詳しく見ていくと、、、
(参考:GEMFOREX_4 Forex Trading System by Forex Trader muzanomad ※2022年5月18日以降の取引がトレード結果)

「過去最高益」だけど…
【含み損失は114万円】
出典:【24】6/13~6/17の運用結果

最大含み損失は100万越え、、、汗

なぜ、含み損失が大きくなったのか?

  • VIX(価格変動)が大きくなった

  • 複数ストラテジーの同通貨ペアが同時に取引をした

  • ロットサイズが大きかった

以上、3つが原因です。

「より保守的な設定」にするためには、やるべきことがありそうです。

▢ 変えられるもの?変えられないもの?

トレードの改善は、
以下の有名な言葉から、考え方を取り入れています。

私たちに変えられないものを受け入れる心の平穏を与えて下さい。変えることのできるものを変える勇気を与えて下さい。そして、変えることのできるものとできないものを見分ける賢さを与えて下さい。
出典:ニーバーの祈り

要約すると、こんな感じ。

  • 変えられないものを受け入れる

  • 変えられるものを変える

  • これらを見分ける

① 変えられないものを受け入れる
→ 具体的には「相場環境」「それによって発生する損失」

② 変えられるものを変える
→ 具体的には「入金額」「取引サイズ」「EAの稼働停止」「パラメーターの調整」

③ これらを見分ける
→ 具体的には「取引の検証」

例えば、
含み損を抱えた状態で「価格が戻ってほしい」と思うのは、「①変えられないものを受け入れていない」ことになります。なので、間違った考え方でトレードしていると言えます。

EAトレードでやるべきコトは、

  • ② 変えられるものを変える

  • ③ これらを見分ける

この2つ。
当メルマガを通して、あなたと毎週シェアしていきます。

▢ 「取引ロット+通貨ペアフィルター」を改善

2022年6月29日より、新口座でEAを動かし始めました。

変更点は以下のとおり。

稼働通貨ペア

  • 旧口座:14通貨ペア(EURUSD、USDJPY、AUDUSD、USDCAD、NZDUSD、GBPUSD、USDCHF、EURGBP、EURCHF、EURCAD、AUDCAD、AUDNZD、GBPCHF、GBPCAD)

  • 新口座:14通貨ペア(EURUSD、AUDUSD、USDCAD、NZDUSD、GBPUSD、USDCHF、EURGBP、EURCHF、EURCAD、AUDCAD、AUDNZD、GBPCHF、GBPCAD、USDSGD)

取引サイズ

  • 旧口座:0.20ロット

  • 新口座:0.10ロット

通貨ペアフィルター

  • 旧口座:全ストラテジーで同じ設定

  • 新口座:ストラテジー別に違う設定

これらを反映しました。

▢ 変更した理由

変更したのは以下の3点。

  • 稼働通貨ペア「USDJPY → USDSGD」

価格変動時の取引を安定させるため。
詳しくは「【25】6/20~6/24の運用結果」で詳しく解説しています。

  • 取引ロット数「0.2 → 0.1」

最大含み損失を減らすため。
シンプルに1/2にしているので、含み損失も1/2になるはず。よって、口座破綻する確率も1/2になると考えています。

  • 稼働通貨ペア「ストラテジー別に変更」

同通貨ペアで取引する最大ポジション数を減らすため。含み損失100万円越えの週には、以下のような状況に追い込まれました。

カナダドル安になれば「口座破綻」
カナダドル高になれば「口座破綻回避」のポジションです。
出典:【24】6/13~6/17の運用結果

あたりまえですが、回避すべき状況。

また、これが最適解だとも考えていません。
なぜなら「相場環境」は変わり続けるから。

来週以降は、新口座の運用結果をもとに配信予定です。

▢ 来週の運用方針

新口座でも取引目標は同じ。

目標は、より保守的(リスク低)な設定で週間の取引回数を「10~20回」にすること。

具体的な行動は2つ。

  • ①:取引回数を注視

  • ②:含み損失を注視

動かし始めたばかりなので、当面は様子見となります。

EAトレードは、

  • 「未来を予想するゲーム」ではありません。

  • 「環境に適応するゲーム」です。

変化する環境に適応するため、検証と改善の無限ループを回し続けます。


先週までの結果は、下記のボタンを押すことで確認できます。気になる方は参考にしてください。

Archive


■トレード環境を確認

2021年12月から以下のトレード環境で海外製EA「Forex Flex EA」を動かしています。

▢ 最新のトレード環境

EA:Forex Flex EA
稼働ストラテジー:
Default + BigDefault + FlexHybrid
時間足:1時間足
通貨ペア:14通貨ペア(EURUSD、AUDUSD、USDCAD、NZDUSD、GBPUSD、USDCHF、EURGBP、EURCHF、EURCAD、AUDCAD、AUDNZD、GBPCHF、GBPCAD、USDSGD)
海外FX業者:
GEMFOREX (ロンドンサーバー)
VPSサーバー:
Time4VPS (リトアニアサーバー)

参考:海外FXで自動売買[EA]→おすすめ業者は3つだけ
参考:コスト削減できる!おすすめ格安VPSを3つ紹介する

▢ 最新のパラメーター設定

デフォルトから変更している「Forex Flex EA」のパラメーター設定一覧です。

Strategy
= Default + BigDefault + FlexHybrid
RealTakeProfit
= 0
PipStep
= 通貨ペアごとに変更
MM
= off
ManualLot
= 0.10
DD_TP_Mode = thisCharts
DD_StoplossPct = 1000
FloatingTP_Pct
= ストラテジーごとに変更
MagicNumber
= チャートごとに変更
Currency Pair Filters
USD
= 1~2
EUR = 1~2
GBP = 1~2
JPY = 0
CHF = 0~1
CAD = 0~1
AUD = 1~2
NZD = 1~2
MinBeforeNews = 240
MinsAfterNews
= 30

参考:Forex Flex EAを動かした「事実・結果」を報告する【安定期突入】
参考:Forex Flex EA初心者が『絶対』知っておくべきパラメーター設定を解説


下記のボタンを押すことで、無料でメルマガを講読できます。毎週日曜日の朝7時に、EAトレードのメルマガをお届け。

メルマガのシェアも歓迎。下記ボタンから拡散できますので、拡散いただけたら僕が喜びます。

Share


追伸:最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(_ _ )m

メルマガ読者の存在が、配信を続ける唯一の原動力。皆々さまにはマジ感謝です。なお、過去のメルマガは「こちら」からどうぞ。

またTwitterでは全取引を自動ツイート。なので、ありのままの結果をご覧いただけます。

Twitter avatar for @nomadmuzaまざ@ FX × 海外生活 @nomadmuza
Closed Sell AUDNZD 1.1081 for +76.3 pips, total for today +76.3 pips ➤ #ForexFlexEA ➤ EA運用結果を公開中(リアル口座) #REALTRADE
ForexFlexEA_20220629 - まざ さんのMT4MT4・MT5での取引結果をランキング形式でリアルタイムに掲載。このページでは詳細な取引情報が閲覧可能です。bit.ly

July 1st 2022

Share this post
【26】6/27~7/1の運用結果
muza.substack.com
Comments

Create your profile

0 subscriptions will be displayed on your profile (edit)

Skip for now

Only paid subscribers can comment on this post

Already a paid subscriber? Sign in

Check your email

For your security, we need to re-authenticate you.

Click the link we sent to , or click here to sign in.

TopNew

No posts

Ready for more?

© 2022 まざ
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Publish on Substack Get the app
Substack is the home for great writing